02-VBAのテクニックどこがどうなっているかはっきりさせるためのアニメ効果VBA 視覚効果の話です。 次の入力する仕組みをまず見ていただきます。 クリックしたところが4行目に反映されてそこでデータの入力ができるようになります。 でも、これだけのアクションだとどこの行が実際に変更箇所になっているか、クリックしてしまってそこ... 2021.02.1402-VBAのテクニック
0102-Excelマクロ災害と早く仕組みを作ること 昨晩遅くにまた大きな地震が来まして、もしかしてあの震災と同じになるかなと一瞬思ってしまうような地震で、びっくりしたのですが、ちょうどやっと落ち着いたので震災に関連していつも思っていることを書きたいと思います。 最近よく発信しているのは、Ex... 2021.02.140102-Excelマクロ02-VBAのテクニック12-作業効率化13-時短
01-Excelの使い方VBAを使った最強の業務効率化テク この記事はこのツイートから始まっています。 どなたか個人用マクロブックにマクロを作成して ショートカットキーに登録までの流れを 自身のHPかブログで説明している人いませんか? ブログ記事から参考として外部リンクを貼りたいのです — 筒井@E... 2021.02.1301-Excelの使い方02-VBAのテクニック12-作業効率化13-時短
未分類マクロの記録を開始するウィンドウ Excelでマクロの記録を開始すると、マクロの名前のほかに、マクロの記録場所を指定することができます。 またショートカットキーを設定するところもあります。 あまり普段は意識していないかもしれませんが、割と重要な話なので解説します。 パソコン... 2021.02.13未分類
05-Accessの使い方AccessでSQLを勉強する Accessはデータベースツールです。 そしてSQLはデータベースを扱うための言語です。 しかし、AccessではSQLを使わなくても様々なものを作ることができます。 SQLを使ってもいいですし、使わなくても使えます。 私はAccessを使... 2021.02.1305-Accessの使い方06-インストラクション
02-VBAのテクニックVBAのWorksheetsとSheetsの違い 2月12日のVBAerのZoom会で覚えた知識なのですが、シートの集まりを指定するための手段としてWordsheetsとSheetsがあるのですが、その2つの違いが私自身も明確ではなかったので、記事化しておきます。 私はいつもVBAでブック... 2021.02.1202-VBAのテクニック
0102-Excelマクロ1回しかしないであろう作業でもマクロが有効な件 Excelで何かを作るテーマの教材で、ステップごとに完成例を作ってその都度保存して、万が一動作がおかしかったときは続きのファイルを開いてから実践すればいいですし、その部分だけ学習したい時も途中のファイルから操作できるようになっていると便利で... 2021.02.120102-Excelマクロ02-VBAのテクニック
01-Excelの使い方コンピューターに優しく使う Excelを使っていると全く感じないことなのですが、逆に言うとそれだけExcelが優秀なソフトだということなのですが。 何のことかと言うと、普通、コンピューターにデータを入れていったり、入っているデータを削除したり、データを更新したり、項目... 2021.02.1101-Excelの使い方06-インストラクション12-作業効率化
02-VBAのテクニック図形にマクロの登録をするときの引数の設定 次のExcelのテーブルがあります。 A列の文字に対して、フィルターをかけるようにするには、一番手っ取り早いのはスライサーを使えばいいのですが、スライサーが横並びにならないのでちょっと使いにくいなと思っているところもあります。 そこで2行目... 2021.02.1002-VBAのテクニック
02-VBAのテクニックVBAのIf構文の様々な書き方 VBAを学習中とはいえ、今までVBAでIfの構文は数え切れないほど書いてきましたが、恥ずかしいことに今まで次のような構文形式でしか書いたことがありませんでした。 If 条件 Then <内容> End If もしくは If 条件 Then ... 2021.02.1002-VBAのテクニック