0103-Excel関数

0103-Excel関数

Excel関数でスピルするときに動作しない原因

先日、こちらの記事で、SUMIF関数でスピルをする場合において、第三引数を計算式にすると、なぜかエラーになるということをお話ししましたが、気づきがありましたのでそれをお話しします。 スピルする場合に、とても重要な考え方が含まれています。 ス...
0103-Excel関数

スピルで単価と数量のデータからSUMIF関数を使う

スピルは便利なのですが、イマイチうまく集計できないときがあります。 下のような表で、G2からG6に売上金額を求める場合です。せっかくスピルを使うのですから計算列を追加したくありません。このまま個数と単価を掛け合わせるような列を作らずに、セル...
0103-Excel関数

Excelで作成した計算式が動作するかチェックする具体的な方法

Excelでは計算式を作成することができますが、その計算式が間違っていた場合、後々になって被害が大きくなる時があります。例えば、毎月の売り上げ集計を自動的に計算する計算書を作成した場合、そのシートはひな型となり、各月ごとに使われていきます。...
0103-Excel関数

Excel関数で最後の日程を求める方法

「Excelで最後の日付を求めたい」という質問がありました。「最後の日付」というと2種類の意味があり、どちらも確かに最後の日付を指すのです。 ひとつは、「その月やその年の最後の日付」のことを指しています。 もうひとつは、「売り上げた日付の中...
01-Excelの使い方

Excelでシートの不具合をなんとかする3つの方法(エラーと循環参照)

Excelで想定以外のことが起きた時の対処法を大きく「循環参照」「エラーインジケータ」「参照元」に分けて解説しています。
0103-Excel関数

入力されている中で最後の日付を求める関数

「入力されている中で最後の日付を求める関数」とWebで検索すると、EOMONTH関数が大量に出てきますが、正解はMAX関数です。 このように、Web検索の結果が、求めたいことに対して、日本語を違えて解釈してしまうということはパソコン用語に限...
01-Excelの使い方

エクセルの新しい関数「LET関数」実装前だけどどんなものか考えてみた

Microsoft からエクセルの新しい関数について発表がありました。 ここのところインパクトのある新しい関数が続々と実装されてきましたが、今回の関数もかなりインパクトがある関数です。 関数名は「LET」。値を代入できるという関数です。 従...
01-Excelの使い方

新しい関数とスピルで作る抽出と並べ替えの仕組み

今回次のような物を作ってみました。 抽出条件に入力したものを一覧表に表示して、並べ替える項目を指定して、昇順降順か指定するだけでその一覧表が出来上がってしまう仕組みです。 従来のExcelでも計算式だけでこのような仕組みを作ることはできまし...
01-Excelの使い方

スピルとUNIQUE関数で動的ピボットテーブルを作る

従来データの集計をするとなると一番手っ取り早いのは、ピボットテーブルでクロス集計することです。 項目ごとに分類して集計値を求めるというのがとても簡単にできるからです。 しかしピボットテーブルを毎月の業務の結果を報告するレポートに入れようとす...
01-Excelの使い方

スピルの注意点

いよいよ本格的に Excel にスピルが導入されました。 未確認ではあるもののExcel2016以降、またはOffice365でアップデートをすれば、スピル対応のExcelに自動的になります。 強力な機能ではあるのですが、 Excel の使...