0103-Excel関数関数とは この記事は旧ブログのリライトです Excelって数学がわかんないとできないんでしょ。 よく聞きます。 確かにExcelは計算ソフトなので、間違いではないのですが、電卓が使えるレベルの算数で使えます。 数学という意味の中に「関数」というものが... 2019.06.070103-Excel関数
01-Excelの使い方複雑でめんどくさい難しいExcel計算式を楽に考える方法 このブログの記事は、使い方はもちろん、どのように使えば考えやすくてどんな風に役立つかをお伝えしているのですが、今回は、そんななかでも、よくExcelの作業でするであろう、複雑な計算式のまとめ方をできるだけ簡単にできる方法を紹介します。次の表... 2019.06.0201-Excelの使い方0103-Excel関数
0103-Excel関数VLOOKUP関数の近似値一致の元表は自分で作ろう VLOOKUP関数の課題を作っていて思ったのですけど、近似値一致のVLOOKUP関数って、元の表って初めから出来ているケースって限りなく少ないと思うのです。例えば試験問題や、テキストだったらはじめから用意されていますけど、それってもしかして... 2019.05.280103-Excel関数06-インストラクション
01-Excelの使い方ほんのちょっとのExcel操作と関数とVBAの知識だけで請求書発行ツールを作る Excelは、関数を覚えた方がいいのですか、マクロを覚えた方がいいのですか?とよく聞かれるのですが、私は、Excelは機能も関数もVBAもすべて覚えたほうがいいと言います。それぞれをほんの少しだけ知ってるだけでビックリするようなツールを作る... 2019.05.2601-Excelの使い方0102-Excelマクロ0103-Excel関数08-RPAのテクニック12-作業効率化
01-Excelの使い方1セルでできないことをCOUNTIF関数とテーブル機能で実現する ※注:記事内でVLOOKUP関数はワイルドカードが使えませんとしており、その考えのまま記事を作成しましたので、VLOOKUP関数の代用にCOUNTIF関数とデータテーブル機能を使っていますが、勘違いをしておりまして、VLOOKUP関数はワイ... 2019.05.1201-Excelの使い方0103-Excel関数
01-Excelの使い方関連性があるかどうかを調べる 風が吹いたら桶屋が儲かる、なんてことを言いますが、何かが起きたら同時に他の何かが起きる、という法則は、あらかじめ見えている場合と見えていない場合があります。 例えば、気温が上がったらビールの売り上げが上がるのは予想できます。 広告費をかけた... 2019.05.0601-Excelの使い方0103-Excel関数
0103-Excel関数一番出てくる値を求める 一番売れている商品はどれか、売上一覧から商品名の数を見ればわかります。一番頻度が高いものという意味で、最頻値と呼びます。しかし、Excelの最頻値は数値しか対象にしないので、商品名の中で一番出てくる商品名を求めるには工夫がいります。 MOD... 2019.05.050103-Excel関数
0103-Excel関数Excelで繰り返し周期を求めるFORECAST.ETS関数を試してみた Excelでこんなの求められないかな~と思うことはたくさんあって、大体はもうすでにExcelにその機能が用意されていたりするものなのですが、今回はその中の一つ、繰り返し周期を求めることをしてみたいと思います。FORECAST.ETS関数とい... 2019.05.030103-Excel関数
0103-Excel関数昔のExcelでSUMIFS関数、COUNTIFS関数を使う方法 条件のある合計を求めるSUMIF関数、セル個数を求めるCOUNTIF関数があります。 のちに条件が複数個使えるSUMIFS関数、COUNTIFS関数が登場しました。しかし、それらは、それ以前のExcelでは使えません。 このように昔のExc... 2019.05.020103-Excel関数
0103-Excel関数古いExcelで関数が使えるかどうかチェックする 残念ながら古いExcelでは、最新の関数を使うことができません。しかし、Excel2007以降であれば、どこバージョンで作ったデータでも相互に読み取ることはできます。そのときに、対応していない最新の関数は昔のExcelでは使えないので#NA... 2019.05.010103-Excel関数